佐久市近代美術館で開催されている展覧会『美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』に行ってきました。
美術館入り口でミッフィー達がお出迎え
撮影可能なのはロビーまで
展覧会は3階建ての美術館全てを使った展示。
1階はミッフィーなどブルーナ作品のキャラクター紹介でナンバリング入りのシルクスクリーンやオフセットが展示。現物ギリギリまで近付いて見られるので印刷の違いまで判ります。
2階はブルーナのデザイナーとしての歩みと制作過程など。表紙デザインを手がけた初期のペーパーバック現物が多数展示されており初っ端からテンションMAXになります。制作過程の紹介では原画の実物や実際に使用していた画用紙や鉛筆などの展示も。その他,社会貢献活動や展覧会のポスターなどが多数展示されていました。
3階はミッフィーと一緒に佐久市近代美術館所蔵のモダン・アート作品をテーマ別に鑑賞しましょう,という構成。個人的にちょっと苦手な表現の作品がチラホラあったのと,正直2階でテンションを使い果たしていたのであまり乗り切れず。見てみよう・考えてみよう・作ってみよう ということで鑑賞の後にワークショップもあった様ですが,平日で殆ど人が居なかったこともありよく判らず。多分週末なら親子連れで賑わっているのでは。
帰りに売店で図録とミニトートバッグのセットを購入。図録は1階・2階の展示を一通りまとめたもので3階のモダン・アート作品は収録されていません。また1階・2階についても全てを収録している訳ではなく,ペーパーバックについては概ね載っていましたが展覧会ポスターの類は結構省略されていました。一目惚れした1枚(片目と口しか入っていないミッフィーの超アップ)が載っていなかったのが残念。
今回の展覧会で一番心惹かれたのがモビールを見るミッフィー。この佇まいがたまらなく可愛いです。
多分企画意図というか一番の肝になっているところをちゃんと満喫していない気もしますが,ミッフィーファン・ブルーナファンとして充分楽しめる展覧会でした。