相変わらず地元サッカークラブを応援しておる訳ですが先日の試合でこんなイベントが。
スポンサー商品を買ってくじを引くと限定グッズが当たるよってヤツ(画像はAC長野パルセイロ公式サイトより)。告知を見た時からこの掛け時計が欲しかったんだけど当日出遅れてくじ引きに参加出来ずまさかの不戦敗。
普通にグッズとして売ってくれれば買うんですがその予定も無い様なのでパチもんでも作って遊ぼうと思った次第。もちろんこれは自分で使うだけですよ。
調べてみたらDIY界隈では100円ショップの時計をリメイクするってのが割りとメジャーらしいですね。とりあえずダイソーで手頃なのを買ってきました。
ダイソーの掛け時計(25cm),これは流石に100円ではなく300円商品です。それでも充分安いですけど。
背面のネジを外せばサクッと分解できて,針も手で引っ張れば簡単に外せます。この値段なのでカバーは透明なプラスチックかと思ったらちゃんとガラスでした。思ったよりしっかりしてます。
盤面を採寸したらデザインをでっちあげます。
A3サイズになってしまったので今回はネットプリントで印刷します。ネットプリントで意図したサイズに印刷するにはひと手間必要で,原寸でデータを作成したら印刷用データはアウトライン化して102.5%に拡大してからPDFで保存します。ちなみに使用ソフトは Illustrator CS6 です。
そしてネットプリント登録時には余白設定を『余白なし』にします。
これで原寸サイズで印刷されます。もしかしたらこんな面倒な事をしなくても原寸サイズで印刷する方法があるのかもしれませんが。
で,印刷したのがこちら。
切り抜いて貼り付けます。ぴったり。
盤面が賑やかだと黒い針ではよく見えないのでアクリル絵の具で塗ります。
…で,これで完成かと思いきやどうにも長針・短針の具合がしっくりこないのでここから泥沼の試行錯誤に突入。
結局プラ板で一から作りました。すみません,今見栄張ってプラ板って言いましたが実際はヨーグルトのパックを切ったヤツです。エコ。
そんなこんなで完成。オリジナルは黒い針なので一旦黒で塗ってみたんですが案の定盤面に溶け込んでサッパリ見えませんでした。そもそもオリジナルとか言ってますがバナーのイラスト1枚だけで現物を見たこと無いので実際のところはどうなのか判りません。
思ったよりいい感じに仕上がったので結構気に入ってます。ただ元が安物の時計なので品質はお察し下さい。
コメント (1)
よし、売ろう!
投稿者: まるいたろう | 2016年06月28日 22:24