100円ショップで買ったきり何年もほったらかしだったグルーガンをそろそろ使うかと開けたところ電源コードが妙に短い。よく見たらパッケージにもコード全長55cmって書いてあった。一応現行モデルは1mに改良されてるらしいですね。
流石にこれじゃ使い勝手が悪過ぎるのでガラクタ箱を漁ってスイッチ付きの電源コードを発掘。電気スタンドか何かを廃棄する時に取っといたヤツ。
ホームセンターで平型ボディを調達。なんか顔っぽいな。
サクッと完成。『スイッチ付き延長コードを作る』とか大層なタイトルにしてますが有り物にコネクタ付けただけです。ワイヤストリッパーなんて洒落たモノは持ってないので100円ショップの切れ味悪いニッパーで悪戦苦闘したとかショートしてないか念のためチェックと思って数年ぶりにテスター引っ張り出したら電池が液漏れ起こして悲惨なことになってたとか色々あるにはありましたがそれはさておき。
コード全長が2mになり手元に電源スイッチまで付いたので快適。これで何を作るのかはまた別途。